牧野大橋、氷見七尾県境 106km 2022年 8月19日

酷暑がようやく収まり、この秋ようやく大陸からの移動性高気圧がやってきた。8月1回目のライドは60歳になって1回目にもなった。13時半ちょい前に出発、とりあえず氷見七尾県境目指すが単純往復は面白くなく、呉羽から新幹線高架を縫う様に西進、このルートは要再考。やわやわ回してるつもりだがほぼ1か月ぶりのロードバイク、腰が微妙に痛み始め太腿にも乳酸感じる。牧野大橋で庄川。伏木港大橋で小矢部川を渡り伏木市街へ、今まで訪問したことない勝興寺と伏木測候所の前までだけ行ってみる。道の駅雨晴で単純休憩、平日のはずだが意外と混んでいる、水を1本買いボトルに補給。ずっと向かい風だったが、氷見海岸はいつも通り風が読めず追い風になったり無風になったり。今年初めての灘浦海岸は何とも懐かしい。小境海岸は外人さんだらけ、休みなのか? 北風のため海は濁ってちょっと残念。県境で写真撮って折り返す。平日だとモーターサイクルがほぼ居ないのが有り難い。阿尾デイリーで補給休憩、シュークリームと水1本。県のサイクルラックが設置されてたので自転車は定点に置かずラックに。帰路は海岸沿いの管理道路経由、海水浴場はこちらも外人さんだらけ。1752の県営渡船、かいりゅうは2階席撤去されておらず助かる。ラスト20kmは腰痛に疲労感さらにオマタ痛が加わって修行状態つらかった。富山市内は帰宅渋滞が始まっており、歩道をゆっくりと戻った。

残暑まだ厳しく温度表示は33度、しかし完全に秋、稲の香が漂いセミはツクツクボウシが増え、コオロギ類も大合唱、今年初めてカネタタキの声を聴いた。環水公園はうるさいアオマツムシにちょっとげんなり。毎日が休みでロードバイク乗るのに土日に縛られる身分ではないので、涼しくなったら短時間でよいのでもっと頻回に出掛けたい。しかし秋は日暮れ早く早出が必要、ライト点けてまで暗い道を走りたくない。




来年度竣工のチューバ―ドホールw

北大橋の温度計は33度だったへ

新幹線沿いにくねくねと西進

国際大の短大&高校にぶつかった

このオブジェは何だろう?

沖塚原の集落は植木ある家が多い

牧野大橋

新湊港大橋

今日は電車が無かった

伏木駅前

勝興寺前

伏木測候所

伏木市内の古い街並み

雨晴への爽快な下り

道の駅で休憩、平日だが客多し

海水浴の季節も今週末まで

比美乃江大橋

流行りのグランピングとかの施設

潮の美の外装工事が終わってた

小境CCZは留学生とブラジル人だらけ

はしもと屋

ゆうなぎ

県境トウチャコ

山は見えず海も濁ってた

本虻ヶ島

本阿尾デイリーで休憩、サイクルラック設置

再びの比美乃江大橋

松田江の長浜

島尾にもグランピング?の施設

雨晴の海水浴場もブラジル人だらけだった

道の駅は営業時間終わってたが人多し

如意の渡し大橋

新庄川橋

海王丸パークで時間調整

1752の渡船、かいりゅうだった

トウチャコ

▼自転車
canyon aeroad cf + dura c24

▼ウェア
goldwin半袖ジャージ、安パンツG、安物グローブG、cwxアームカバー
SELEVヘルメットMP3、shimanoアンダー、老眼鏡付きTIFOSI

▼携行
ASTROツールボトル(工具スペアタイヤ一式)
ペットボトル600ml1本

>HOMEに戻る>戻る