宝達山・千里浜2017 138km 2017年9月23日

二週振りのライド、代休もらった20日に走るつもりだったが、18日に風邪を引き19-20日は発熱、21-22日は咳が残ったが、20日に予定していた1年ぶりの宝達山行き(1年前はイノシシに遭遇)を秋分の日の今日に決行。7時ちょい前、近所の松屋に寄って牛丼の朝食後にに出発。呉羽〜射水は雨上がりで路面が濡れていた。風邪は完治しておらず体が重く、思わず雨上がり決死隊ならぬ病み上がり決死隊。

国吉ローソンで補給、準備運動のつもりの花尾カントリーへの坂でもうヘトヘト。一旦下ってから五位ダムから沢川の集落を抜け道が細くなり…右側に栗の木から道路に多数のクリ、数メートル横のヤブにパパッとクリが落ちる音、そしてパキパキと変な足音とともに「ぐファウェッ!」と動物の咆哮、ダンシングでダッシュして振り返れど何も居ない、イノシシや犬があんな声出すはずなく、やっぱクマだよなー、クリの実はやらんと脅したのか…、以降はクリの木が見える度に変な歌を大声で唄いつつでようやく宝達山。今日は山頂まで行ってみたが1つ目の30度の激坂はクリアすれど、次の25度くらいのは押し歩き…。竜宮城に下りて休憩、ローディ多数が坂バカ自慢の会話で楽しそう。

千里浜に下りると「のと千里浜」なる道の駅ができていた。が、いつも通りにレストハウスのイカダンゴ150円で休憩、羽咋駅からR415で氷見、昼食はどこでと回れど、貪瞋癡は店外に大行列、恵比寿食堂は喫煙大会、結局いつもの多古爺でうどん。食後はたらたらとポタリング状態で島尾雨晴は海岸線、1407の渡船に合わせて海王丸パーク寄ったりで富山に戻った。

今日はツバメを一羽も見掛けなかった、玄鳥去だなぁ。蝉は減ってミンミンとツクツクばかり、オニヤンマも赤とんぼも減った。秋は今がど真ん中なのか、紅葉が始まり、キンモクセイが香り、クリを竹竿で落とす人、セイタカアワダチソウが目立ってきた。来週には稲刈りも全て終わっていそう。


高岡までは先週ランニングしたルート

呉羽は雨上がりで路面が濡れていた

射水平野も稲刈りがほぼ終了

パルル跡地はクスリのアオキ

宝達山が見えてきた

高岡駅

国吉ローソンで休憩

呉西は獅子舞が盛ん、先週もランで見た

最初の坂へ

セイタカアワダチソウが目立ってきた

ここまででこんなに疲れたのは初めて

一旦下って五位ダムへ

堀切トンネル

ダム湖上流側、水が少ない

下流側

3年前の夏、この辺りの路上はマイマイガの幼虫だらけで最悪だった

沢川の集落

キンモクセイ

このすぐあとでクマに吠えられる恐怖

県境

山頂が見えた

昨年はこの辺でイノシシに遭遇、大声出しまくった

宝達山山頂神社、スカイツリーや弥彦山頂と同じ634m

山頂637.4m

富山側、肉眼では富山湾や散居村が見えた

30度の激坂を上から

山の竜宮城

河北潟方面

志雄方面

千里浜柴垣方面

ローディは10人以上居て、宝達山HCや乗鞍の話で盛り上がっていた

山を下り切る直前、両側に曼珠沙華

宝達山を振り返る

末森城址前、自転車では初めて通った

新しい道の駅・のと千里浜、7月に出来たらしい

イカダンゴ、変わらぬ150円

千里浜なぎさドライブウェイ

ズズズズ・・・

ジャーン!

R415で氷見へ

神子原の里、蕎麦が美味いらしいが未訪

県境

去年は気温38度で死にかけた

碁石ヶ峰、5年前に県道304で上った、なかなか厳しい

松田江の長浜

多古爺の天ぷらうどん、50円安い小盛りにすると海老天が1本になるとは…計算が合わん

雨晴海岸

国分でも獅子舞

オスプレイ! 今日見た猛禽はこのミサゴと、宝達山のオオタカ、羽咋のチョウゲンボウ

新湊では曳山が何台か出されていた

海王丸は総帆展帆

海王丸パークで消防のイベント

今日の渡船はかいりゅう

キチャコ〜 結構つかれますた

▼自転車
aeroad cf + durac24

▼ウェア
PI半袖ジャージ+PIレーパン+CW-Xアームカバー+SIグローブR
SELEVヘルメット、shimanoアンダー、RudyProjectRydon

▼携行
GIZAツールボトル(工具スペアチューブ2本)
水550ml1本

>HOMEに戻る>戻る