今年初の市振は雨+輪行、宇奈月温泉で温まる 90km 2019年6月9日

予報ではくもり夕方から雨であったので降っても小雨と判断し、8時15分出発、旧北陸道+常願寺左岸から湾岸、完全に向かい風、上市〜滑川で時々雨粒、魚津の浜浦水産前のダイドー自販機でお茶購入、愛本経由を考えていたので石田から黒部市街へ、雨がポツポツ降ってくる。地鉄沿いに進むと前方に黒い雲、雨足時々強く新幹線駅で雨宿り、さらに旧道進むも雨は本降りに…栃屋で愛本行を断念しスーパー農道で舟見から朝日へ、全身びしょびしょ。舟見からのボーナスステージで次第に雨が止みシューズ以外はほぼ乾いて助かった。笹川経由で県境そして市振駅でトイレ休憩して折り返す。宇奈月温泉で落ち合う妻子は予定の列車に乗ったことを確認。宮崎駅を過ぎた頃から本降りの雨、入善あたりは道路が川状態の場所もあり、もうお尻の穴までびしょびしょ。こんなに濡れるのは6年前の4月に市振往復した時以来。耐えに耐えて魚の駅生地、鍋とオニギリで補給&暖を取る。須坂の果実屋さんも昼食で色々会話、果実は何もない狭間の時期。雨はまだ酷いが妻子が乗ってる宇奈月温泉行特急に乗るべく電鉄黒部へ。途中ドラッグストアでバスタオル購入、駅構内で身体を拭いて一息。皮肉にもここで雨が上がる。

1310の特急は4分ほど遅れて到着、これを待ってる間のホーム上が寒くて寒くて…電車来てから駅舎から出れば良かった。着替え持ってきてもらった妻子と車内で合流。宇奈月温泉駅前の「おかめん」で2度目の昼食は中華そば、胡椒と唐辛子たっぷり入れて内側から温まり、総湯に入って外側からも温めて身体は生き返った…。1528の普通電鉄富山行きに乗車、宇奈月麦酒カモシカ頂きつつ、さっきまで走っていた景色を眺めて帰宅。帰宅してホイールの砂汚れを除去しつつ、温泉は良かったが、もう雨の中のサイクリングはこりごりと(笑)。




常願寺左岸、このラブホは閉鎖した様だ

中華料理屋の看板あるも開いたことなし…遠い昔はレストラン・チロルだった

あいの風とやま鉄道

新しいヨシがようやく去年のヨシの高さに近づきつつある。3週前はこんなだった

今川橋

上市川、雨粒がポツリポツリ

少しでも海側が良いかと、滑川〜早月川は海岸沿い

魚津へ、海側から雨雲、勘弁してくれ

ダイドー自販機は600mlボトルがあって助かる

曇天の風の地平線

蜃気楼ロード

護岸工事なかなか終わらず、ランナーには悲しい状態

石田食堂が「おはな」なる店に代わる様だ

箱根清水、ペットボトルは麦茶満タンにて、水をコップ一杯飲んだだけ

黒部宇奈月温泉駅で雨宿りトイレ休憩

宇奈月温泉方面の雨雲が濃く栃屋で愛本行断念

スーパー農道へ

まだ収穫されてない麦畑があった

ボーナスステージも雨雨雨でヤケクソ

おばちゃんの看板も滲んで見える

新幹線のトンネルあたりでようやく雨が上がる

笹川トンネル前の百日紅

トンネル出口

渓流がそのまま海に流れる笹川、右岸を下る

宮崎漁港手前の護岸工事、今年度ようやく完了しそう

ヘリ2機が飛んできた、自衛隊?

本日の天険方面、海岸に団体のひすい探し

本日のひすい海岸

ひすいテラス前に観光バスの団体

トキメキ鉄道…乗ったのは1年以上前

今年初県境

市振駅

少ないながらも見どころあり

帰路は朝日町から本降り、入善でもうびしょびしょ

追い風だけが救い

広大な入善、雨だとさらに広く感じる

吉原海岸

下黒部橋、本日最悪の降り方

海の上は多少マシな感じ

魚の駅生地

オニギリと豆乳鍋

電鉄黒部から宇奈月温泉行特急に乗る

宇奈月、まず中華そばで内側から温まり

総湯に入って外側から身体を温めた

帰路は普通列車、17時過ぎには帰宅できた

▼自転車
ridley orion + キシエリ

▼ウェア
PI半袖ジャージ+安レーパンR+SIグローブR
SELEVヘルメットMP3、wizardアンダー、RudyProjectRydon

▼携行
GIZAツールボトル(工具スペアチューブ2本)
お茶600ml1本

>HOMEに戻る>戻る