今年ようやく初の県境七尾 102km 2019年8月24日

今季ようやく初の七尾氷見県境往復。今年は西側にあまり行っていない。富山市内は地蔵盆でカラフルのぼり旗多数。。御廟口から射水線跡、R8潜って最短経路で国立高専、射水平野は黄金色、早場米てんたかくの稲刈りが始まっている。814の渡船にゆっくり間に合った。海王丸パークは明日のあいの風ジェントルライドのメイン会場らしく準備中。しかし秋にあいの風の違和感。春〜夏に吹く北東のそよ風があいの風だろうに。新湊からは向かい風だが身体が重く感じるのは今週真面目に5日連続ジョグしたから。阿尾デイリーで給水休憩。

県境まではほぼ追い風、安全のためか道路の白線が太く厚く塗り直されているが僅かな段差が少々不快。県境で写真数枚、立山連峰はまったく見えず、立山登山マラニックはどうなってるだろう。復路は路線バスと抜きつ抜かれつになり、ついつい回して比美乃江公園まで高負荷…。島尾から海岸の自転車道ゆっくり回して雨晴道の駅で補給休憩。休み過ぎてしまい、1137の渡船に間に合わせるべく全力走、何とか乗れた。堀岡からはポタリング、途中ペプシコーラ1本補給し、12時半帰宅。酷暑もようやく落ち着き、北大橋の温度計は31度、郊外は涼しく楽に走れる様になった。

 ☆ ☆ ☆

今日の立山登山マラニックは八郎坂崩壊で称名平から弘法までバス輸送となったみたい。称名〜弘法は核心部でもありこれは残念。前運営が最終回とした2014年を最後に応援に行ってないが、落ち着きそうにないランニングブーム下に、SNS上に色んな情報が大量に乱れ飛ぶことが当たり前の時代、過激なこの大会がこのまま盛大に続いていくことが良いことなのか、少し考えさせられる。それなりに走れていた頃、完走の自信は密かに持ちつつ大人の事情で出場できなかったこの大会、かなり頻回に応援に出掛けたり偶然遭遇したりしたが、記録としてまとめてたのは4つだけだった。

2014 最終回とされた年、ロードバイクで桂台まで
http://gskier.ciao.jp/photo/140628/

2011 いたち川RCの練習会、ウォークの部をアーリースタート(いたち川RC blog)
http://blog.livedoor.jp/itachirc/archives/50626224.html

2010 独りでウォークの部勝手にアーリースタート
http://gskier.ciao.jp/photo/100828/

2008 自宅からジョグで岩峅寺へ
http://gskier.ciao.jp/photo/080830/





京急お古、9月末で引退の14722の代わりはこれと同型との情報

今日は地蔵盆

まだ完成しない富山駅北

ライトレールと市内軌道の接続工事

市体育館と駅前も道路で繋がる

北大橋

黄金色の射水平野、実りの秋である

射水線跡に百日紅が多数あった

814の渡船に合わせてゆっくり

今日は海竜、新湊中野球部の生徒で満員

LNG発電所にLNGタンカー横付け

万葉線越ノ潟駅の新駅舎

海王丸パークは明日の自転車イベントの準備

逆光だけどとりあえず1枚

庄川で万葉線とすれ違う

如意の渡し大橋、県境は両方とも見えず

王者が墜落していた、まだ脚が動いてた…

雨晴の下り

島尾近くのススキ

氷見漁港前にファミマ、8/31にOPENとのこと

比美乃江大橋

阿尾ディリー、多かった熟女系エロ本が消えたw

高級民宿

小境CCZ

経営変わった夕なぎ

県境、立山連峰は見えず
立山登山マラニックを思い出した

富山湾岸ウルトラマラニックコースを間違いなくパクったサイクリングコース

県境まで青線引かれて、複雑な気持ち

「充電させてください」…視聴してしまったw

マリンタッチの看板が替わっていた

道路の塗装が色々うるさいほどに増えてた

夏が終わり海の家は解体中@島尾

2週前は雨晴ハイツからこっちを見てた

雨晴サンデー、JAF会員は50円引き

1137の渡船に間に合わせるべくここまで全力走

出航30秒前に到着

お好み焼きの森、しもた屋になったみたい

ハラ減ってノド乾いて100円のペプシコーラ

キチャコ、31度でも涼しく感じた

▼自転車
ridley orion + キシエリ

▼ウェア
GW半袖ジャージ+安レーパンG+SIグローブG
SELEVヘルメットMP3、WIZARDアンダー、RudyProjectエキノクスsx

▼携行
GIZAツールボトル(工具スペアチューブ2本)
ペットボトル600ml1本

>HOMEに戻る>戻る