眼目から馬場島・魚津港 95km 2019年9月8日

台風13号と15号が熱波をもたらし陽射しも強く、どうしようと躊躇しつつ出発、とりあえず東へ。富立大橋から剱立山が美しく、そう言えば馬場島は自転車では未訪だったと馬場島に決定。いつものコースで上市へ、ラウンドアバウト交差点で一旦停止しない車に轢かれそうになる。気を付けねば。上りに備えて役場前のファミマで早めの補給休憩。体も一旦冷やせた。K46を道なりに進む。酷暑の追い風で汗がだらだら、上市川側から早月川側への上りで脚が終わりかける。頂上のシェッドで水を飲んで早月川へと下る。K67から来たローディーが凄い速度で上っていくのが見えた。K333はK46より傾斜は緩いものの、これ以上筋肉が疲労しない様ゆっくり進む。剱岳に雲が掛かり始め、楽しみにしてた伊折橋からの眺望は残念…。伊折ゲート手前の青少年研修センター跡で持参してきたオニギリ休憩、ここまで来ると多少涼しい。数分脚を休めて馬場島へ、突き当たって鎮魂の社&試練と憧れで一枚撮ってから馬場島荘で休憩。帰路はほぼ下るだけ、K46を上り返す気力無くK67で滑川方面へ下る。大光寺交差点から魚津港へ、埋没林博物館前のファミマでガリガリ君&給水休憩。港内をぶらぶらしてから湾岸、常願寺左岸で帰宅。今年ようやくのヒルクライムで大疲労であった。腰は思ったほど痛くならず良かった。

2つの台風で猛烈に熱かったが、秋はちゃんと深まっている。てんたかくに続いてコシヒカリの稲刈が始まり、ススキの穂とコスモスの花が増え、上市の山中ではミンミンゼミが鳴いていたが平地ではセミの声が激減、モズのビョン鳴きを今年初聴き。K67を下ってると箕輪の集落で、6年前に東福寺+大日公園の2回のヒルクライムの後、K51で箕輪に下りたのを思い出した。落石だらけの激坂下りで散々だった。とは言え県内にもまだ走ってない山道は多数あり、危険のない範囲で行ってみたい。 。




富立大橋、剱立山くっきり

いつもの道からもくっきり

上市役場前のファミマでカフェイン大量補給、目が覚めた

K46馬場島まで21q、少し雲が出て来た

こんな滝があるらしい

平均で7%くらい、たかだか4q強の上りだが、斯様なヒルクライムは今年初でヘロヘロ。

上り切るとシェッド、中は日陰で多少涼しく給水して一瞬休む

K67と合流、K67から速いローディーがシャーッと上って行った

つるぎ橋で右岸へ、ローディ2人とすれちがう

登山好きはこんな山にも上るんだろうな

期待してた伊折橋からの眺望だったが、剱山頂に雲が掛かりガックリ

剱いおりの郷、プレハブだが食事が出来て土産物も売ってるらしい

砂防のSABOなのだが、サボタージュを想像するのはサボリ好きなせい

剱青少年研修センター跡近く、持参オニギリで昼飯休憩、ここから上は涼しかった

伊折ゲート

工事中の未舗装区間があった

雲が増え剱はさらに残念なことに

小又川に掛かる小又橋

水力発電所下の古い水門、さきほどの速いローディが下りてきてすれ違う

立山川に掛かる馬場島橋

馬場島到着

舗装路のドンツキに試練と憧れ

馬場島荘と馬場島警備派出所

帰りは速度オーバーに注意

ゾロメキ神社とその言われ

一瞬、能登半島が見えたが撮れず

再びの伊折橋、剱はさらに隠れてしまった

K67で滑川市へ

6年前に大日公園から下りた道が見えた

富山平野は黄金色、収穫の秋

魚津港

千年の夢

常願寺左岸から帰宅した

▼自転車
ridley orion + キシエリ

▼ウェア
GW半袖ジャージ+安レーパンG+SIグローブG
SELEVヘルメットMP3、WIZARDアンダー、RudyProjectエキノクスsx

▼携行
GIZAツールボトル(工具スペアチューブ2本)
ペットボトル600ml1本、おにぎり1個

>HOMEに戻る>戻る