中滝・横江〜熊野川、ディレーラーハンガー曲げた…47km 2021年 6月10日

有給休暇。昨夜充電仕掛けたeTapのバッテリーを取り付け、今季初の弐号機aeroadで出発。常願寺右岸東の道路から岩峅寺。常西常東用水分水槽前から常西用水左岸連絡水路橋へ、中滝発電所上空に猛禽3羽が輪を描いてるのを発見、此処の崖はハヤブサの営巣地であるが羽は明らかにハヤブサではなくオオタカかサシバみたいだが大きさはこれらより一回り大きい、何だろう(…帰宅後に調べてハチクマと同定)。先々週、NHKこころ旅のチームが走った道を逆行して横江頭首工へ。欄干に自転車立て掛けて撮影をとしかし微妙に基礎が高く…その上に載せて写真撮ってると風にあおられ弐号機落下転倒。一見無事に思えたが、変速不調でディレーラーハンガーが曲がったのは確定的。当初予定では熊野川沿いから大沢野八尾長沢と回って帰るつもりだったが、熊野川を下って富山市街経由で12時過ぎに帰宅。すぐにキャニオンのサイトでディレーラーハンガーを発注と間抜けを反省、すまん弐号機。

今回、青柳新から熊野川の右岸土手を下ってみた。41号線手前が一部砂利道でそこを避ければ北陸道下まで舗装路が続いてた。健康パーク前に広田用水の補給水路の取水堰があり、この水路が市街地をくねくねとはるか我が家近くまで続いていることを想像…宿題ができた。歴史を整理すると、広田用水補給水路は大正13年に赤田地内の土川の頭首工で取水開始、水を補うために熊野川の水を土川に補給する水路を昭和13年に完成、しかし土川の水質が流域の宅地化で悪化したため、熊野川の水を土川を経由せずに広田用水へ補給水路を平成5年に完成。いつかこの広田用水補給水路を取水堰から合流点まで辿ってみよう。




タチアオイ咲き始め、夏が間近

北大橋、山は霞んでよく見えず

常願寺右岸東の道路を南下

この温泉の廃業はいつだったのか

上滝線

常西用水左岸連絡水路橋

突き当りは中滝発電所
ハヤブサ棲息の地のはずだが…

ハヤブサより大きな猛禽2羽が上空に
それなりに録ってみたけど…スマホだし

家に持ち帰ってWebで調べつつ
写真拡大してハチクマと同定した

常西・常東用水の分水槽

分水される前の用水

先々週のTEAMこころ旅が走った道

サンダーバード前から

地鉄・横江駅へ

踏切名は尖山駅だった頃の名残り

横江頭首工橋梁で写真撮ってたら
風で自転車倒れ落ちディレーラー曲げた

折角のロケーションも変速不調…
インナー+トップ側で誤魔化し走行

熊野川側に下りて熊野川沿いを走行

初めて通る農道、牛糞堆肥の臭い

牛と馬、こんな所あるとはシラナンダ

熊野川右岸土手へ

対岸にますのすしミュージアム

砂利道となり押し歩き、次回注意だ

健康プラザでなんちゃらゴルフ結構密だな

広田用水補給水路の堰が見えてきた

北陸道下で熊野川の旅終了

続いて土川の右岸土手へ

神通川土手補強工事でここでおしまい

この堰は土川の広田用水用の堰と同じ仕組み

布瀬も神通川土手工事で進めず、市街へ

一平飯店に足場、お願い廃業しないで

総栄通の寿し富は昨年末閉店

とんかつ石坂も先月閉店…寂しや

▼自転車
canyon aeroad cf + dura c24

▼ウェア
PI半袖ジャージ、安パンツR、安物グローブR、CW-Xアームカバー
SELEVヘルメットMP3、shimanoアンダー、RudyProjectRydon

▼携行
ASTROツールボトル(工具スペアタイヤ一式)
ペットボトル600ml1本

>HOMEに戻る>戻る