魚津円筒分水槽巡り、貝田新・東山 70km 2021年 9月19日

昨夜静岡沖で温帯低気圧に変わった台風14号の影響で北東の風強く、今日は氷見七尾方面を考えていたが断念、風の影響の少ない山間部に変更。魚津の片貝川を挟んだ2つの円筒分水槽を見学するライド(ほぼポタ)とした。9時10分くらいに出発、いつものルートで上市へ。そのままスーパー農道を進むのが最短距離となるが、上市滑川間のupdownが腰に悪そうでK3とK112で迂回、有磯SA上り近くから再びスーパー農道、ここから先は仕方なしのupdown。K132で右折(行き過ぎて戻った)し、1.5qほどで貝田新の円筒分水、すぐ先の片貝発電所からの水を大雑把に分け、片貝川をサイホンで潜る側が東山円筒分水へ、もう一方が左岸の農業用水となる。すぐ上流で右岸に渡って1qほど下る東山円筒分水槽、こちらは非常に美しい。見学用に駐車場やベンチのある緑地も用意されてた。ともに初訪、県内にもまだまだ行ってない場所はある。片貝川右岸道路を一気に下って、黒部市魚津市境界線を跨いでいる新川みどり野高校(旧新川女子高)前から左岸に移動、湾岸は強い追い風で楽々と帰れた。

明日から彼岸、明後日は中秋、秋どまん中である。コスモス満開、ススキの花とセイタカアワダチソウが目立ってきた。今日はツバメを見掛けず、モズの高鳴き何度も、稲刈りが終わった田んぼの上にノスリが舞っていた。カモが北から来れば他の猛禽も見る機会増えそう。今日はオニヤンマのタンデムに何故かギンヤンマが絡む珍しい三つ巴の飛行体?が目の前を横切った。ギンヤンマが離れてすぐオニヤンマのつがいが草木に止まった。あのまま待っていれば交尾が始まったかな。セミの声はついにアブラゼミ聴かず、ツクツクボウシも一回だけ、ミンミンゼミはまだ元気で片貝川上流で蝉時雨、物凄い数の赤とんぼにも出会った。途中でeTapのRD側バッテリーが残量ゼロで変速効かず…フロントはインナーのままでほぼ構わなかったのでFDのバッテリーをRDへ。魚津の海岸で再度バッテリーをFDに付けてアウターに変更し帰宅。レザインで表示されてるバッテリーインジケータはRDのものと判明。




富立大橋

いつものルートで上市へ

スーパー農道は辿らず、白龍橋

ノスリが舞っていた

僅かなupdown避け迂回し

再びのスーパー農道へ

オニヤンマのタンデム

腰痛出ない様にUpDownをやわやわと

観音ゴルフ前から・・・

だやい上り

褒美の景色

まだ刈られてないコシヒカリの黄金色

N島君他界からもう9年経つか…

本日1つめの円筒分水に到着

水は片貝川第一発電所からやってくる

強い流れは片貝川右岸の東山円筒分水行き

左奥は片貝川左岸用かな

自分の他に1家族が観に来てた

片貝川右岸へ

川の石がでかい

右岸はミンミンゼミの蝉時雨、こちらにも青線、

物凄い赤とんぼの群れに遭った

セイタカアワダチソウが目立ってきた

貝田新円筒分水槽の水をさらに円筒分水槽で分ける

全国的も非常に美しい円筒分水らしい

青柳用水へ

東山用水へ

駐車場や緑地も用意されていた

稲刈りの終わった田んぼとヒガンバナ

片貝川右岸道路を海岸へ

蜃気楼ロードは追い風で楽々

波強く今日は釣り人少ない

水橋漁港に建築中の漁協の食堂

▼自転車
canyon aeroad cf + dura c24

▼ウェア
shimano半袖ジャージ、PIパンツ、安物グローブG
SELEVヘルメットMP3、wizardアンダー、老眼鏡付きTIFOSI

▼携行
ASTROツールボトル(工具スペアタイヤ一式)
ペットボトル600ml1本

>HOMEに戻る>戻る